オープンダイアローグ
3月12日 オープンダイアローグ検討会
当法人ではこれまで埼玉県NPO基金の助成を受けながら、オープンダイアローグ実践勉強会を開催していきました。 勉強会は「地域に対等・水平な対話の志向を広めていくこと」を目的としてきました。 助成金については2月で終了し、今 […]
2月12日 オープンダイアローグ実践勉強会 参加者募集 【最終回】
オープンダイアローグ実践勉強会はフィンランドのケロプダス病院の「クライアントのことを、クライアントのいない場では話さない」というシンプルなルールから始まった精神科治療の方法の一つを元にした対話の実践で、安心・安全な場であ […]
1月16日 オープンダイアローグ実践勉強会 参加者募集
オープンダイアローグ実践勉強会はフィンランドのケロプダス病院の「クライアントのことを、クライアントのいない場では話さない」というシンプルなルールから始まった精神科治療の方法の一つを元にした対話の実践で、安心・安全な場であ […]
12月19日 オープンダイアローグ実践勉強会 参加者募集
オープンダイアローグ実践勉強会はフィンランドのケロプダス病院の「クライアントのことを、クライアントのいない場では話さない」というシンプルなルールから始まった精神科治療の方法の一つを元にした対話の実践で、安心・安全な場であ […]
11月21日 オープンダイアローグ実践勉強会 参加者募集
オープンダイアローグ実践勉強会はフィンランドのケロプダス病院の「クライアントのことを、クライアントのいない場では話さない」というシンプルなルールから始まった精神科治療の方法の一つを元にした対話の実践で、安心・安全な場であ […]
【募集】感じるオープンダイアローグ研修会:講師森川すいめいさん
オープンダイアローグはフィンランドのケロプダス病院の「クライアントのことを、クライアントのいない場では話さない」というシンプルなルールから始まった精神科治療の方法の一つを元にした対話の実践で、安心・安全な場であり、対等 […]
【募集中】オープンダイアローグ実践勉強会 2024年10月開催
オープンダイアローグ実践勉強会はフィンランドのケロプダス病院の「クライアントのことを、クライアントのいない場では話さない」というシンプルなルールから始まった精神科治療の方法の一つを元にした対話の実践で、安心・安全な場であ […]
【予告】森川すいめいさんをお招きして研修会を開きます。
来る11月3日(日)午後、精神科医の森川すいめいさんをお招きしたオープンダイアローグの研修会をふじみ野市産業文化センターで開催することが決まりました。 今回は対話の姿勢を地域に広げていくことを主目的とし、現在障害者や高齢 […]
【報告】【募集】オープンダイアローグ実践勉強会 8月報告と9月募集
【報告】8月 オープンダイアローグ実践勉強会 開催報告 8月31日いつもと違う会場である、ふじみ野ステラ・イースト ミーティングルームAでオープンダイアローグ実践勉強会を6名の参加者で開催しました。参加された方は同日開催 […]
【募集中】オープンダイアローグ実践勉強会 2024年8月開催
オープンダイアローグ実践勉強会はフィンランドのケロプタス病院の「クライアントのことを、クライアントのいない場では話さない」というシンプルなルールから始まった精神科治療の方法の一つを元にした対話の実践で、安心・安全な場であ […]