イベント
【募集】2025年5月17日(土) 第6回 ユニバーサルフットサル開催 参加締切2025年5月9日新着!!

〇ユニバーサルフットサルとは? ユニバーサルフットサルは、障がいの有無に関わらず、誰もが同じルールで楽しめるフットサルです。ボールを蹴れない人、車いすに乗っている人、視覚障がいのある人など、様々な人がチームを組み、協力し […]

続きを読む
イベント
【募集】2025年4月20日 第5回 ユニバーサルフットサル開催 参加締切2025年4月17日(締切延長しました)

〇ユニバーサルフットサルとは? ユニバーサルフットサルは、障がいの有無に関わらず、誰もが同じルールで楽しめるフットサルです。ボールを蹴れない人、車いすに乗っている人、視覚障がいのある人など、様々な人がチームを組み、協力し […]

続きを読む
ニュース
特定非営利活動法人リバリューライフ 理事・共同代表辞任のお知らせ

特定非営利活動法人リバリューライフでは、神野敏範氏が理事および共同代表を辞任することとなりましたので、下記のとおりお知らせいたします。 記 ■ 辞任日2025年2月3日 ■ 辞任者神野敏範 ■ 辞任する役職理事および共同 […]

続きを読む
イベント
澤監督来場予定!【当日参加もO.K.】映画『生きるのに理由はいるの?「津久井やまゆり園事件」が問いかけたものは・・・』in新所沢

『生きるのに理由はいるの?「津久井やまゆり園事件」が問いかけたものは・・・』上映会 神奈川県立知的障害者福祉施設「津久井やまゆり園」で、元職員の植松聖が刃物で入所者19人を刺殺した事件は、戦後日本で最悪の大量殺人事件とし […]

続きを読む
ニュース
リカバリーストーリー3本追加公開しました。

   埼玉県NPO基金の助成を受けて作成を進めてきていた、不登校や引きこもりの経験のある方のリカバリーストーリー動画3本を追加公開しました。  リカバリーとは単に回復を示すモノではなく、困難を乗り越えて、若しくは困難と共 […]

続きを読む
イベント
3月12日 オープンダイアローグ検討会

当法人ではこれまで埼玉県NPO基金の助成を受けながら、オープンダイアローグ実践勉強会を開催していきました。 勉強会は「地域に対等・水平な対話の志向を広めていくこと」を目的としてきました。 助成金については2月で終了し、今 […]

続きを読む
イベント
【募集】2025年2月23日 第4回 ユニバーサルフットサル開催 参加締切2025年2月23日午前8時

〇ユニバーサルフットサルとは? ユニバーサルフットサルは、障がいの有無に関わらず、誰もが同じルールで楽しめるフットサルです。ボールを蹴れない人、車いすに乗っている人、視覚障がいのある人など、様々な人がチームを組み、協力し […]

続きを読む
イベント
2月12日 オープンダイアローグ実践勉強会 参加者募集 【最終回】

オープンダイアローグ実践勉強会はフィンランドのケロプダス病院の「クライアントのことを、クライアントのいない場では話さない」というシンプルなルールから始まった精神科治療の方法の一つを元にした対話の実践で、安心・安全な場であ […]

続きを読む
ニュース
リカバリーストーリー公開しました

 不登校や引きこもりの経験のある方のリカバリーストーリー動画「ジョーダンさん ピアの力を活かして」を公開しました。  リカバリーとは単に回復を示すモノではなく、困難を乗り越えて、若しくは困難と共にありながらも、自分らしい […]

続きを読む
イベント
【第二回】「生きるのに理由はいるの?」津久井やまゆり園事件のオンライン映画上映会を開催します。

津久井やまゆり園事件の映画上映会を開催します。事件を通して浮き彫りになった日本社会の問題について一緒に考えてみませんか。

続きを読む