活動報告

FIスポーツ
臨時総会と忘年会×FIスポーツ大会を開催しました。

2024年12月15日の午前に臨時総会を。午後からは忘年会×FIスポーツ大会を開催しました。 午前中の臨時総会では、上半期事業報告及び活動予算の変更、そして、2つのグループに分かれて法人の目的を達成するためにどんな活動が […]

続きを読む
オープンダイアローグ
感じるオープンダイアローグ研修会を開催しました

11月3日、ふじみ野市産業文化センターにて、精神科医でオープンダイアローグトレーナーの森川すいめいさんをお招きし、「感じるオープンダイアローグ研修会ー地域で活かせる対話のエッセンスー」を開催しました。 この研修会は、オー […]

続きを読む
ユニバーサルフットサル
【報告】第2回ユニバーサルフットサルを開催しました。 

2024年10月20日(日)、「川越フットサルリゾート」にて第2回ユニバーサルフットサルを開催しました。   参加人数は6名で3名の2チームに分かれて行いました。人数は少なかったですが、みなさん楽しく過ごすことができまし […]

続きを読む
ユニバーサルフットサル
【報告】第1回ユニバーサルフットサルを開催しました。 

2024年9月29日(日)、「川越フットサルリゾート」にて第1回ユニバーサルフットサルを開催しました。  参加人数は8名で4名の2チームに分かれて行いました。久々にお会いする同士の方もいて、和気あいあいの雰囲気で楽しめた […]

続きを読む
映画上映会
「生きるのに理由はいるの?」映画上映会を開催しました。

2024年8月31日(土)、ふじみ野ステライーストにて映画上映会を開催しました。上映作品は、2016年に発生した相模原障害者施設殺傷事件を題材としたドキュメンタリー映画『生きるのに理由はいるの?』です。 当日は9名の参加 […]

続きを読む
活動報告
#不登校は不幸じゃないinふじみ野 開催報告

8月18日(日)にふじみ野ステライーストにて、不登校は不幸じゃないinふじみ野を開催しました。 当日は不登校の当事者やそのご家族、支援者など20名の方のご参加がありました。 全国統一のオンライン配信を見る部屋、ゲームをす […]

続きを読む
ユニバーサルフットサル
【お礼】ユニバーサルフットサル開催 クラウドファンディング【終了】

6月から約2ヶ月間実施してきました 誰も排除しない「ユニバーサルフットサル」開催に向けてのクラウドファンディングは7月31日で終了しました。 28名の方から総額142,000円の寄付を頂きました。 目標としていた30万円 […]

続きを読む