「ひろがる・つながる社会貢献活動 第1回交流会」参加報告新着!!
2025年7月8日(火)、埼玉県共助社会づくり課主催の「ひろがる・つながる社会貢献活動 第1回交流会」に参加いたしました。 第1部では、「地域でできるこれからの『こども・子育て支援』のカタチ」をテーマとした講義を拝聴しま […]
🌿7月6日 FIスポーツ開催レポート🌿新着!!
2025年7月6日、FIスポーツを開催しました! 2025年7月6日、FIスポーツを開催しました!今回は参加者7名で、のんびりとした雰囲気の中、モルックとボッチャの2種目を楽しみました。久しぶりの開催ということもあり、最 […]
【報告】第7回ユニバーサルフットサル開催しました。
2025年6月29日(日)「川越フットサルリゾート」にて第7回ユニバーサルフットサルを開催しました。 参加人数は11名で6名2チームに分かれて行いました。 前回参加していただいた方、また、新規で参加していただいた方もいま […]
ふじみ野市 民生・児童委員研修会にて、共同代表が講演
~法人の活動概要・不登校・ひきこもり支援と「どんな人でも・どんな経験も価値になる」というメッセージ~ 2025年6月13日、ふじみ野市にて開催された民生・児童委員研修会において、特定非営利活動法人リバリューライフの共同代 […]
【報告】第6回ユニバーサルフットサル開催しました。
2025年5月17日(土)「川越フットサルリゾート」にて第6回ユニバーサルフットサルを開催しました。 参加人数は12名で6名2チームに分かれて行いました。 前回参加していただいた方、また新規で参加していただいた方もいまし […]
【報告】第5回ユニバーサルフットサル開催しました。
2025年4月20日(日)、「川越フットサルリゾート」にて第5回ユニバーサルフットサルを開催しました。 参加人数は11名で6名と5名の2チームに分かれて行いました。 前回、参加人数が少なかったため、開催できず、今回参 […]
令和6年度埼玉県NPO基金助成事業報告会~つながるひろがる社会貢献活動~に参加してきました。
本年度、埼玉県NPO基金からの助成を受けて、オープンダイアローグ実践勉強会とリカバリーストーリーのコンテンツ化事業に取り組んできました。2月に助成事業の期間が終了し、先日事業報告を提出しました。 3月21日にその報告会に […]
4月13日(日)リバリューライフ通常総会&会員募集
NPO法人リバリューライフ2025年度通常総会開催 いつもNPO法人リバリューライフの活動にご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございます。 さて、この度、2025年度の通常総会を下記の通り開催いたします。 通常総会 […]
「生きるのに理由はいるの?」所沢映画上映会を開催しました。
2025年3月22日(土)、所沢市こどもと福祉の未来館にて映画上映会を開催しました。上映作品は、2016年に発生した相模原障害者施設殺傷事件を題材としたドキュメンタリー映画『生きるのに理由はいるの?』です。 当日は14名 […]
リバリューライフの松岡です(理事からのメッセージ ②)
NPO法人リバリューライフ理事の松岡研一と申します。皆様よろしくおねがいいたします。最近では、主に広報担当をしています。 私は、社会人になってから、精神科病院で約16年勤めてきました。仕事をしている中で、さまざまな患者様 […]